Okada Hiroshi の blog

typo が多いです

JavaScript

zeit の now で Basic 認証付きで Web ページをデプロイするサンプルを作成しました。

ZEIT (ツァイト) という会社の Now という Pass があって node.js 等で作った API や静的ファイルを簡単にデプロイできます。 jpn.now.sh (僕は有料プランにしていますが、無料でもそれなりに使えます。) まったく何の認証もないページだと、ほぼ何にも考え…

Twitter の自動更新ブックマークレット

今日は小ネタを Twitter の自動更新 ブックマークレット (Bookmarklet) です。ツイッターの Web ページの 「新しいツイート○件を見る」 が表示されていたらクリックして、広告は非表示にします。 Twitter のページを開いて読み込みが終わってからブックマーク…

https (ssl) サーバーのサンプル

ローカルネットで開発する時に使用するワイルドカード SSL 証明書の取得方法の記事を書いたので、いくつかの言語で簡単な https サーバープログラムを記述しようと思います。 最近の言語は標準ライブラリや定番のライブラリが充実しているので簡単に https …

今更ながらブックマークレット作成

ちょっとブックマークレットを作たくなったので、今更ながら作成ツールを作りました。 オンラインにはもっと高機能なものも溢れていますが、個人的にはほぼ Chrome と Firefox しか使わないので、入力、出力される JavaScript 両方とも新しめな物にしたかっ…

自動リロード

静的なサイトでも開発中には自動リロードして欲しいこともあるので、自動リロードするスクリプトを書いてみました。 poor man's autoreload 以下のスニペットを HTML 文書の head や body の内側に挿入すると 800ミリ秒ごとにHTML文書を(内部的に読み込んで)…

markdown-it のプラグインを書いてみました

nodejs の有名な Markdown パーサの markdown-it で 出力される html のエレメントタイプごとに class 属性を追加したかたので www.npmjs.com というプラグインを書いてみました。 markdown-it の内部構造はよくわかっていないので、他のプラグインのコード…

EDINET から有価証券報告書・取引報告書をダウンロードしてくる CLI ツールを(node.jsで)作成しました。

株式投資をしていると、有価証券報告書を読んで分析する必要があります。 日本の会社の有価証券報告書は、EDINET という所からダウンロードできるようになっているのですが、 SSL 証明書が 政府認証基盤(GPKI) なので、ブラウザーによっては認証局を追加しな…

手抜きの人用の favicon ジェネレータを作りました。

昔に比べて、クライアントサイドの JavaScript だけで、かなり色んな事ができるようになったので、手抜きの人(自分とか)用の favicon ジェネレータを作ってみました。 拙速 favicon ジェネレーター 文字を入れるだけでとりあえず favicon ができるので、デザ…

Mastodn API を叩くための access token を取得するコマンドラインプログラムを node.jsで書きました。

Mastodn API を叩くための OAuth2 の access token を取得する。コマンドコマンドラインツールを node.js で書いてみました。 www.npmjs.com (途中でブラウザが立ち上がります。) npm を公開するにのは初めてだったので、数日かかってしましましたが、これで…

INotifyPropertyChanged の実装が面倒くさい (Google Apps Script を使ってスニペットを生成したけどそれでも面倒くさい)

久しぶりに Windows アプリケーションを C# で書いているのですが、INotifyPropertyChanged の実装が非常に面倒くさいです。正直言って非人間的だと思います。 仕方がないので、Google Apps Script でコードの断片を自動生成することにしました。 具体的な方…

ページのタイトルとURLを取得する Chrome 拡張を作ってみました

お勧めの Web ページの一覧表とかを作るときに、いちいちページタイトルとURLをコピーして組み合わせるのが、するのが面倒くさいかったので、勉強も兼ねて Chrome 機能拡張を作ってみました。 同じような機能拡張は結構あるのですが、 Textile とか Markdown…

[Android] Android エミュレータが遅いので、VirtualBox に Androidx86 をインストールしてみました

Ubuntu 10.04 に Android の開発環境をインストールしてみた - Okada Hiroshi の blog ということで、Android の勉強をはじめたのですが、エミュレータの起動が遅いし、動作も今ひとつもっさりしていて、あまり快適ではありません。 そこで、X86 で動く Andr…